中華人民共和国出身の経済ジャーナリスト・莫邦富「中国の高速鉄道事業はもう一度、日本から謙虚に学べ」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170217-00118154-diamond-cn

 中国の春節旧正月)期間は大体、大晦日から旧暦の1月15日までとされている。しかし、「春運」(春節期間中の運送という意味の言葉の略語)、つまり民族大移動と言われるまでの春節期間中の交通繁忙期はもっと長い。大体、旧正月の前の15日から後25日頃までの約40日といったところだ。

 具体的な統計データはまだ出来上がっていないが、今年の春運期間中は30億人の移動があったと見られている。そのうち、バスが約25億人、鉄道が約3.5億人、飛行機が0.5億人、船が0.4億人の移動を背負っていた。

 鉄道の移動においては、近年、中国版新幹線とも言われる高速鉄道の利用はたいへん人気を得ている。速度が速いだけではなく、定時運行による信頼感と移動期間中の快適さが人々を虜にした。確かに乗車料金は在来線より高くなるが、所得の向上によりそれは大きな障害にはならなくなっている。

 春運が始まった頃、中国のネットで数枚の写真が話題になった。南京など主要鉄道駅に数十列の高速鉄道の車両が並んでいる風景だが、中国の高速鉄道の規模を無言で伝えている。これらの写真を目にした私の胸中には感慨深いものが去来する。

 2016年9月10日、河南省鄭州市から江蘇省徐州市までの361キロの高速鉄道が開通した。これで中国の高速鉄道路線の総延長が2万キロを突破し、世界最長の記録を不動のものにした。日本の新幹線の総延長が3000キロ未満ということを考えると、その規模の大きさは印象的だ。

● リニアか新幹線か── 当初はリニアが先行

 しかし、わずか15年前の2002年の時点で、中国はまだリニアモーターカーにすべきか、それとも新幹線のような在来技術による高速鉄道にすべきかといった論争に明け暮れていた。
.
 2002年12月31日、上海浦東竜陽路駅で世界初の実用リニアモーターカーの開通式典が行われた。テープカットのあと、式典に出席するために訪れた朱鎔基首相とドイツのシュレーダー首相が車内に乗りこむと、白いボディのリニアモーターカーが滑り出し、あっと言う間にスピードをあげ、人々の視野から消えた。駅のホームにはその走行状況を示すモニター画面が置かれ、列車の時速が430キロを超えると、見守る市民から歓声が上がった。

 世界初の実用リニアモーターカー線が開通した瞬間だった。上海リニアは同市の浦東国際空港と竜陽路間の約30キロを約8分間で結ぶもので、最高時速は430キロだ。

 だが当時、私はコラム記事のなかで、以下のようなことを書いた。

 ──その喜ぶべき上海リニアモーターカー線の開通ニュースを複雑な心境で聞いている面々が当時、中国にも日本にもいた。

 京滬線と呼ばれる北京から上海までの1300キロ鉄道区間中国経済にとって最も重要かつ最も忙しい路線である。当時、乗客と貨物の輸送密度はそれぞれ鉄道路線平均の5.5倍と4.3倍。凄まじい経済発展に追いつかず、パンク寸前の輸送力を強化するために、中国を南北に貫く新たな高速鉄道を建設する計画を中国政府がすでに批准していたが、高速鉄道にどういう技術を導入するべきかという肝心な問題が解決できず、批准された建設計画も机の引き出しに眠ったままだった。──

 もっとも、リニアモーターカーを世界に先駆けて開通させた中国だが、この技術を京滬線をはじめ、新たな路線に採用するには至らなかった。当初の約30キロという路線距離が延伸することはなかった。

 一方、2008年に北京で夏季五輪が開催されることが決まると、高速鉄道の工事開始をもうそれ以上遅らせることができなくなり、そこから中国はリニアモーターカーにこだわることなく、高速鉄道の建設に猛烈に突入した。

以下ソース