【直送転売】楽天とヤフー、「アマゾン転売」を禁止・・・楽天で注文→アマゾンのダンボールで届いたという利用者の声で対応

「在庫を持たず、事業者がアマゾンで代理購入した商品を直接消費者に配送」という転売手法を、大手仮想モールが規制していることが分かった。
楽天は、他モールのURLしか書かれていない梱包物を禁止したほか、代理購入による転売が発覚した場合は厳しい措置を講じる。また、ヤフーも無在庫で転売している店舗は休店させている。

 一昨年頃から、「楽天市場やヤフーショッピングで商品を購入したのに、アマゾンから商品が届いた」という消費者の声がネット上で散見されるようになっている。
これは、転売事業者が実際には商品を仕入れずに仮想モールに出店し、アマゾンで販売している商品を登録。
消費者から注文が入ってから、アマゾンでその商品を無断で代理購入し、消費者の住所に価格入りの納品書が同封されないギフト扱いで発送する、といった手法を使った商売。
自社では商品を仕入れることなく転売している。アマゾンでの販売価格よりも、仮想モール店舗での販売価格を高くすることで利ざやを稼いでいるとみられる。

 事業者がアマゾンにも出店している場合、「FBAマルチチャネルサービス」を使えば、アマゾン以外の販路で扱う商品の出荷や在庫管理をアマゾンが代行する。ただ、ギフトには対応しておらず、ギフトで届いた場合は、アマゾンで代理購入した可能性が高い。
当該店舗の方が価格は高いが、仮想モールが実施するポイントセール時などは、アマゾンで買うよりも得になるケースも考えられる。ただ、個人情報を別の事業者に渡している問題があるほか、初期不良など商品に瑕疵があった際にどうするのかという問題もある。
楽天では2月2日、他の仮想モールが記載されたものや、自社サイトのURLだけが記載されている(自社の楽天市場店URLと併記されていない)梱包物や同梱物を使うことをガイドラインで禁止。
4月30日までは猶予期間となるが、以降はルール違反を犯した際に点数を付与し、累積点数で罰則を課す「違反点数制度」の対象となる。
楽天で注文したのにアマゾンのダンボールで商品が届いた」といったユーザーの声が同社にあり、これに対応したという。
同社でも「アマゾンでの代理購入による転売」で商売している店舗が存在することは把握しており、発覚した場合は退店も含む厳しい措置を講じる。明確に実態が把握できない場合も、アマゾンのロゴが入ったダンボールを使う事業者にはペナルティーがある。

 一方、ヤフーでもこうした事業者を規制しており、判明した場合は休店させているという。

http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2017/02/post-2767.html